「目薬を嫌がる子どもへの目薬のさし方」を伝授!

こんにちは。

先日、TBS「ガラッとチェンジマン」に宇井院長が医療監修で出演いたしました。

こちらの番組は「プロの神アドバイスで苦手を克服する激変BeforeAfterバラエティ」です。

「目薬を嫌がる子どもへの目薬のさし方」を伝授!

※公式サイト引用 https://www.tbs.co.jp/garatto_changeman/

宇井院長は「目薬を嫌がる子どもへの目薬のさし方」を伝授しました。そちらの内容をご紹介します!

「目薬を嫌がる子どもへの目薬のさし方」を伝授!

 

まず、なぜ子どもは目薬を嫌がるのでしょうか。

それは、目を開けているから怖いのです。目薬が真上から迫ることに恐怖心を抱いてしまい、「目薬嫌だ!」と感じてしまいます。

親御さんも嫌がる子どもに無理矢理に目薬をさすのは辛いと思います。

「目薬を嫌がる子どもへの目薬のさし方」を伝授!

  

そこで、宇井院長は「目を閉じたまま、目薬を垂らす」ことをおすすめしています。

・・・・・・

目を閉じたまま、目頭の上に目薬を垂らし、目をぱちぱちと瞬きをするだけ!

目頭に溜まっている液体が、瞬きのタイミングで目の中に入ってくれるので、自然と点眼ができています。

・・・・・・

子どもは恐怖心がなく、そして親御さんも無理矢理ではなく、目薬をさすことができるためおすすめです!

ぜひこの方法をお試しいただき、無理なく目薬を使用して、目の症状が改善されることを願っています。

関連記事

  1. 木下望先生が当院で外来をされます

  2. 注射による斜視治療の成績を学会発表しました

  3. 第79回日本臨床眼科学会(大阪)に参加してきました!

  4. 斜位近視について学会で発表しました

  5. 2020年治療実績

  6. ZIP!に出演しました

PAGE TOP