注射による斜視治療の成績を学会発表しました

ブログを見てくださり、ありがとうございます!CS眼科クリニックの宇井です。

この二日間、仙台で開催されていた第79回弱視斜視学会総会、第48回小児眼科学会総会合同学会に参加してきました!

注射による斜視治療の成績を学会発表しました

今回私は「斜視に対するA型ボツリヌス毒素療法の治療成績」を発表しました。

CS眼科クリニックで行った、注射による斜視治療203例についてまとめたものです。

おそらく、日本一の症例数の報告になります。

注射の斜視治療を行う医師は少ないので、その成績をまとめることは、以前からやりたかった仕事でした。

発表の内容を一部ご紹介します。

・・・・・

成長してから発症した後天性内斜視の患者さんでは、67%で注射後半年以上いい状態を維持できていました。

注射後一時的にまぶたが下がる、上斜視になるという副作用が23%と15%で認められましたが、永続するものはなく、すべて一過性でした。

・・・・・

注射の治療は斜視の種類によって向き不向きがありますが、安全性の高い治療であるということができます。

そして今度は秋の臨床眼科学会で、どのような因子が注射で治りやすいのか、を発表する予定です。

日本医師会の倫理委員会申請から考えると、一年越しの仕事でした。

そして今回の発表を原著論文にできるよう、がんばります!

関連記事

  1. 2020年治療実績

  2. 2024年 学会発表が続きました

  3. 11月1日をもちまして、5周年を迎えました。

  4. Toyos先生に会ってきました

  5. 開院一周年

  6. 木下望先生が当院で外来をされます

PAGE TOP